みなさん、パーソナルジムとフットネスクラブの違いって何だと思いますか?
一番の違いは…
貴女専属のトレーナーが付くかという事です!!

パーソナルジムとフィットネスクラブの違い
パーソナルジムでは貴女専属のトレーナーがつき、そのトレーナーの指導の下トレーニングを行います。
フィットネスは基本的に1人です。
当スタジオでも、フィットネスクラブに通ったはいいが、何からしていいか分からない…
結局行ってもランニングするか歩くだけなんですよね~
という相談を受けます。
元々アスリートで身体の使い方やトレーニングの方法はバッチリですよ!
という方は、きっとフィットネスクラブへ行っても1人でトレーニングする事は容易だと思います。
しかし、例え運動経験があった人でも数年たてば身体の使い方は忘れてしまいます。
それが10年以上前…や運動初心者なんです…というかたはなおさら
何から手を付けていいのか分からない事だらけです。
パーソナルジムは、そんな皆さんの『?』に気付き答え一緒に学ぶ場です。
身体の教習所

皆さん、車に乗る為には一番初めに教習所に通い車の構造や決まり事など様々な事を学びますよね?
学校の中の道路で何度も基本的な事を繰り返し練習し
仮免許の試験を受け初めて一般道に出ます。
そこからさらに何度も練習を重ね、運転の技術を上げていきます。
そこで試験に合格しやっと一人での運転デビューです!!!
何度も経験や練習を重ねる事によって、どんな道、どんな駐車場でも車を傷つけないで運転する事が出来るようになります。
私たちの身体も一緒です。
まずは自分の身体について学びます。
知っているようで知らない事は山ほどあるのです。そして身体の正しい使い方を学びます。
何度も繰り返し行いながら、身体に覚えさせてあげるまで練習していくのです。
車でも車種があり、使い方が少しずつ違うように、人間の身体はもっと個々が違う体の特徴を持っています。
その自分にしかない身体の特徴をしっかりと把握したうえで何度も練習を重ね
車が一般道へデビューしていくように、私たちの身体も日常生活への動作の中で行かされるようになるのです。
教習所で練習をしているときに隣には必ず先生がいます。
的確なアドバイス、危険への注意等常に生徒さんを見て、正し所へ導いてくれる先生です。
私たちのパーソナルトレーナーは、その教習所でいつも隣にいてくれる先生です。
貴女の身体の使い方や癖をみて、どうしたら綺麗な身体になるのか
どうしたらしなやかな身体になるのか
のアドバイスや指導をしていきます。
当たり前のようで当たり前でない

私たちの身体は、普段無意識に動かしていることが多く
無意識のうちに、身体の使い方を間違えたまま動かしていることが多くあります。
自分の身体を知るという事は、何にも変えることの出来ない財産となります。
身体を知り、正しく使う、大切に身体を使ってあげる。
これは、何よりも価値のあるものだと思っています。