綺麗な姿勢って何?

綺麗な姿勢

綺麗な姿勢とは

脊柱の生理的弯曲がある状態のことである。

といっても少し難しいですよね。

骨でみるとこのように3つのカーブがあるんです。

外から見ると

耳・肩峰・大転子・くるぶしの少し前(靴紐を結ぶ所)

この4つの点が一直線上にあると、綺麗な姿勢と言われます。

普段の姿勢が猫背になったり、重心の位置が偏った所に置いてしまっていたり

スマホを長時間見たりすることによって4つの点は線の上からどんどん逸脱していきます。

結果姿勢が崩れ、スタイルも崩れてくるのです。

正しい姿勢にいる事によって体は自然と綺麗なスタイルになっていきます。

皆さんの今の姿勢はどんな姿勢になっていますか?

腰が前に出て、下っ腹がポッコリ、お尻がさがって、背中が丸くなっている

携帯ばかり見て顎が前に出てしまっている。

歩くときに膝が外側に向きがに股でおじさんみたいに歩いている。

あーーーー

という方。

まずは、今のご自身の身体の癖を知る事が大切な第一歩です。

この記事を書いた人